Webデザインに関する仕事がしたいと夢を持っていたAさん。
しかし、今まではAさん自身のことを理解してくれる会社とは出会えず
高いスキルを持ちながらも、うまく活かせずに転職を繰り返していました。
そんなAさんは先日、
Webデザイナーの就職が決まりました!
喜びのコメントをいただきましたのでご紹介します
♬
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
前職を辞めた後、たまたまサンヴィレッジの就労部の方と出会いました。
就労移行支援という制度はうすぼんやりとしか知らなかったのですが
このまま一人でやっていても仕方がないと思っていたこともあり、そのまま見学・入所となりました。
サンヴィレッジでは
Microsoft officeの勉強を中心に、
企業見学や
就業実習、
それから
事業所内で使用する掲示物の作成などを訓練として行いました。
これは後々、
就職活動の際に使用するポートフォリオとして非常に役立ちました。
サンヴィレッジには様々な人がいて、共に過ごすうちに
「例えばある障害をもつ人に対して、
自分はデザインという仕事でどういうお手伝いができるだろう」
と考えるようになりました。
それまではただ作ることが楽しいという気持ちからデザインをしていましたが
デザインはコミュニケーションであり
誰かの手に渡ってこそのものだと実感していきました。
これまでは就職と退職を繰り返していました。
一寸先は闇の中、
自己肯定感は崩れ落ち、足元も目の前も見えない状態でした。
今回の就職は、実習や面談を通し
サンヴィレッジ・企業の双方からのサポートを受け
これまでになかった安心感の中、就職を決めることができました。
これは
自分ひとりで就職活動をしていたら、きっとたどり着けなかった縁だと思います。
支援してくださったスタッフの皆様、共に訓練に励んだ利用者の皆様、
実習を受け入れ、是非と声をかけてくださった企業の方には
多大な感謝の念を感じています。
感情の表現が苦手な自分をよく見てくれて
受け止めてくださって本当にありがとうございました。
また
デザイナーとして何かを作っていけることが本当に嬉しいです。
(在籍:神戸元町センター)