視点を変えて面接対策!

こんにちは😀 神戸元町センターです!
待ち遠しかった梅雨明けも間近となってきました。
夏の計画はもう立てられていますか?
さて今回は、先日おこなった就活講座をご紹介します。
講座タイトルは「あなたが面接官だったらどんな人を採用する?」です。
面接対策と聞くと、
どうしても応募者として考えてしまいがちですが、今回はその逆!
採用担当者になったつもりで面接について考えてみました。
まずは、グループに分かれて
・総務事務
・コールセンター
・工場
・清掃
などから募集職種を決めます。
そして、ここからが今回の講座のポイント!
「じゃあ、どんな人を採用しよう??」と具体的に考えていきます。
「その仕事にはどんなスキルが必要?」
「必要なのはスキルだけ?」
「どんな人と働きたい?」
「人柄は?」
「面接ではどんなところをチェックする?」などなど…
自分だったらどんな人を採用したいと思うか、
求人にマッチする人を選ぶにはどんな質問をすればいいか、
意見を出し合ってみました。
意見を出し合うことで、ひとりでは気づかなかった視点にも気づくことができます!
就職面接での質問にはそれぞれに意味があります。
採用したい人物像を想像して質問を考えいくと、
だんだん「聞かれそうなこと」がわかってきます。
応募者としての答えばかりにとらわれず、視点を変えて、
自分だったらどんな質問をするかな?と考えてみることも面接対策になりますよ!
サンヴィレッジでは、模擬面接会など、他にも面接対策のプログラムが充実しています。
見学・体験受付中!
お問い合わせはこちら ☞ ✉