散歩の効果 就労移行支援事業所サンヴィレッジ

スタッフブログ

TOP > 支援スタッフブログ > 散歩の効果

散歩の効果

こんにちは。文京センターです。

イルミネーションがきれいな季節になりましたね✨

 

文京センターの周辺には素敵な場所がたくさんあるので

定期的に「就労基礎体力向上プログラム」の一環としてウォーキングを楽しんでいます🚶🏻🚶🏻🚶🏻

体力維持・向上だけでなく、他にも色々な良い効果がありますのでご紹介します😄

 

その1:変化のきっかけ

先日、東京大学構内を散策しました。

赤門、安田講堂、三四郎池などテレビでおなじみの風景や重厚感たっぷりの歴史ある建物。

一方、その周りでは、水彩画を描くシニアグループ、散歩中の保育園児、

記念撮影を楽しむ観光客など学生以外も大学を活用しています。 

 

その様子を見て「自分には関係ないと思っていたけど、また来てみようかな」

「このコースならひとりでも続けられそう」と話す参加者がいました。

関係ないと思っていたことも、実際に見たり経験することで、身近に感じるようになることはありますよね。

この感覚はサンヴィレッジの訓練にも通じます。

色々なプログラムに参加して新たな自分を見つけた! 興味の対象が広がった!

そんな経験の繰り返しが成長につながっていきます。

 

 

 

その2:コミュニケーションUP✨

散歩中は自然と会話がはずみます。

解放感やリラックスした雰囲気がコミュニケーションの取りやすさにつながるようです。

「初対面の人とも会話が続いた」「○○さんが、物知りで驚いた」など、

雑談を通して、相互理解が少しずつ深まります。

会話が苦手な人は、一緒に行動する・参加するだけでも大丈夫。

同じ時間に、同じ目的を共有することもコミュニケーションのひとつの形です。

 

 

その3:周囲の状況把握・気配り力UP!

ウォーキング中、「車が来ますよー」🚙「自転車が来ますよー」🚲と安全に気を配ってくれる人。

車いすの人や、ゆっくり歩く人のペースに合わせて歩く人。

遅れている人がいないか、ちょくちょく後ろを振り返る人等々。

一人ひとりのやさしい振る舞いが、他の人のやさしさを引き出す光景を目にします。

グループでならではの気づきで、心がほっこり幸せな気分になります。

ウォーキングは体力作りだけでなく、心の栄養にもなるようです。

 

 

「就労基礎体力向上プログラム」には、ひとりでは得られない効果がたくさんあります! 

見学・無料体験実施中☺

お気軽にお問い合わせください!

 

お問い合わせはこちらをタップ