週3日から訓練スタート、体力をつけて就職へ!

サンヴィレッジでの訓練を始めた当初は週に3日の通所が大変だとおっしゃっていたAさん。
通所するうちに体力がついて日数も増え、数か月後には精勤賞・皆勤賞の常連に!
講座やグループワークにも積極的に参加、時には中心的な役割を担うなど前向きに訓練に取り組まれていました。
そんなAさんの就職に繋がる迄の道のりをインタビューしました。
🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹
Q どんな仕事に決まりましたか?
介護施設の清掃業務です。
Q サンヴィレッジに通って良かった事を教えてください
体力向上プログラムやヨガプログラムを経て、体力がつくのと同時にリハビリにもなりました。
サンヴィレッジに通所する前は、毎年冬になると足に麻痺が起こり治まるまでしばらく時間が掛かっていました。
体力向上プログラムや作業訓練がリハビリとなり麻痺が起こらなくなりました。
他には、基礎的なパソコンスキルが学べた事も良かったです。
日々の訓練で身体を動かしたり、作業を行うことで狭まっていた体の可動域が広がった事が大きな収穫でした。
Q 就職活動について困難だった事はありましたか?
履歴書や職務経歴書の作成です。
今まではあまり文章にする事がなかったので言葉に書き出す事が大変でした。
支援員さんの助言やフォローもあり、完成させることができました。
Q サンヴィレッジでやってて良かった事はありますか?
危険予知トレーニングとサンヴィレサロンです。
危険予知トレーニングは視野の広げ方がわかりました。
またサンヴィレサロンでは、今まで話した事がなかった訓練生と話す事が出来
コミュニケーションのきっかけになったことが良かったです。
Q 最後に仲間やこれから支援を受けようとしている方へ一言お願いします
プログラムに参加し訓練生同士でのコミュニケーションを増やすと良いと思います。
同じ悩みを持った仲間と情報を共有出来たり、
コミュニケーションをとるだけで通所が楽しくなります。
初めてのPGにも是非、参加してみてください。
🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹
就職されてからも順調に勤務されているとのこと、
今後のご活躍を心よりお祈りいたします!
(在籍:神戸元町センター)