苦手を克服し、就職へ!

A. 年齢、障がい様々な方と出会えたことです。
いろいろなお話をできたことがとても良かったです。
Q. サンヴィレッジに通所して成長したと思うことA. 規則正しい生活を続けられたことです。
どうしても朝つらい時などは、これが自分の課題なんだと思い
体調安定には何ができるかを考えたことが自己理解につながったと思います。
Q. どんな仕事をされていますか?A. 事務補助業務です。
多くの種類の書類を扱うので、それらの処理を覚えられるように頑張っています。
Q. パソコン以外の訓練の中で今の仕事に活かせていることはありますか?A. 私は何事にも緊張しやすかったのですが、
訓練生の方や職員の方と話したりする中で
少しずつ慣れることができたので、それはとても大きな成長でした。
特に事業部活動はとてもいい経験になりました。
Q 訓練で特に力を入れたこと、そしてその結果はどうでしたか?A. 私はまず通所を安定させることでした。
はじめは本当に疲れやすかったのですが、
だんだんと体力もついて通所を安定させることができました。
Q. 就職するまでの困難や苦労はありましたか?また、その困難をどのように乗り越えましたか?A. 不安になったりしてしまったことが何度もありました。
その度に職員の方に相談にのっていただき、とても助かりました。
Q. 就職活動が終わったからいえるサンヴィレッジでやっておいて良かったことA. 報告・連絡・相談をすることだと思います。
まだまだできていないときもあるので、私自身これからも気を付けていきます。
Q. Aさんにとって就労移行、サンヴィレッジとは?A. 学びの場、成長の場だと思います。
自分の課題に気づき、それについてどうすればいいか考えることができました。
Q. 訓練をした仲間やこれから支援を受けようとしている方への一言A. 体調管理と自己理解がとても大切だと思います。
自分のペースでそれらに取り組むことが大事だと思います。
(在籍:三ノ宮センター)