『もしもあなたが面接官だったらどんな人を採用する?』
というのをテーマにグループディスカッションを行いました。
まずは3パターンの面接シュミレーションを見てもらうところからスタート。
客観的にシュミレーション面接をじっくり観察。
普段、自分の面接での言葉遣いや態度は見ることができませんが
印象の良い部分や、印象が悪くなってしまう部分など
面接官の視点で見てみると気づくことがたくさんあります。
シュミレーション面接を見た後は、グループにわかれどの人を採用するか話し合い。
どうして採用したいと思ったのか、
また不採用の場合は、何故不採用なのか意見を交換しながら決めていきます。
好印象を与える面接の対応法について
ひとりひとり、意見を出し合うことで
自分が意識していなかった部分にも気付くことができます。
本番の面接に向けて、
自分自身の面接を振り返る有意義な時間となりました。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
お互いの意見を出し合うことにより、
新たな気付きや発見が生まれ、突破口を見出すことが可能になります!
可能性を広げる就職活動ならサンヴィレッジへ 🙂
私たちと一緒に就職活動してみませんか?
見学・体験は随時受付をしております 。
お問い合わせ先はコチラ → 📧