感謝の気持ちを伝える~心の習慣を身に付けよう~

こんにちは✨三ノ宮センターです!
先日、訓練生の皆さんと「感謝の気持ちを伝えよう!」をテーマにした講座を開催しました。
この講座は、感謝の言葉が持つ力を知り、実際に感謝を伝えることで、心の習慣を身につけることを目的としています👆
しかし、いざ「ありがとう」を伝えるとなると、緊張してしまうこともありますよね😳💦
そこでまず、参加者同士の緊張をほぐすために、「自分を動物に例えるなら?」というアイスブレイクからスタートしました!
ちなみに、私は楽しいことが大好きなので「イルカ」に例えました🐬
皆さんは自分をどんな動物に例えますか?
講座内容はコチラ👇
─────−- – - - – -−─────
🌷 感謝のメリットを学ぶ 🌷
講座では、感謝を伝えることのメリットについてもお話しました。
感謝の言葉には、こんな素晴らしい効果があります!
1.信頼関係を築ける🤝
感謝の気持ちを伝えることで、相手との距離が縮まり、信頼関係が深まります。
職場でも、円滑なコミュニケーションのきっかけになりますよ!
2.前向きな心を育てる❤️🩹
感謝を言葉にすると、ポジティブな感情が増え、物事に前向きに取り組む気持ちが芽生えます。
3.自己肯定感が上がる🆙
感謝を伝えることで、「自分も人に良い影響を与えられる」と感じられるため、自己肯定感が高まります。
4.好印象を与える 😁
感謝を習慣にしている人は好印象を持たれやすく、周囲から信頼される存在になります。
感謝を言葉にすることで、自分自身にもたらされる効果は計り知れませんね😲
✨ 実際に感謝を伝えるワーク ✨
感謝のメリットを学んだ後は、「サンヴィレッジや家族、身近な方への感謝の気持ち」を伝えるワークに取り組みました。
ワークでは、事前に感謝したい相手や場面を思い浮かべ、その気持ちを一言にまとめて実際に伝える練習🖋
初めは照れくさそうな様子でしたが、実際に感謝の言葉を伝え合うことで、場の空気がどんどん温かくなりましたよ🤗
🗣️ 参加者の声 🗣️
講座終了後、参加者の皆さんからは次のような感想をいただきました!
•「改めて考えると、普段たくさんの人に支えられていることに気づけました」(40代 女性)
•「感謝の言葉を伝えるのは恥ずかしかったけど、心が温かくなりました」(20代 男性)
•「就職してからも感謝の気持ちを積極的に伝えられるようにしたいです」(30代 女性)
•「感謝の気持ちを持つことと、ありがとうと言われることが、こんなに気分が良いとは意識していませんでした」(50代 男性)
感謝の言葉は、伝える人も受け取る人も温かい気持ちにしてくれる「心の習慣」です。
今回の講座を通じて、訓練生の皆さんが「ありがとう」を言葉にする大切さを実感し、今後の生活や就職活動に活かしてくれると嬉しいです✨
今日、あなたも身近な人に「ありがとう」を伝えてみませんか?
その一言が、きっとあなた自身の心も豊かにしてくれますよ💖
最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊
🌹─────−- – - - – -−─────🌹
見学・体験はいつでも大歓迎です🌼
お気軽にお問い合わせください!