実践!名刺交換の基本マナー 就労移行支援事業所サンヴィレッジ

スタッフブログ

TOP > 支援スタッフブログ > 実践!名刺交換の基本マナー

実践!名刺交換の基本マナー

こんにちは!文京センターです🤗

すっかり風が冷たくなり、本格的な冬の到来ですね☃️🍃

 

今回は文京センターで実施したビジネス実技講座 名刺交換をご紹介します✨

皆さんは名刺交換を行う際には基本的なマナーがあることを知っていますか?

就職した際、落ち着いて名刺交換できるよう一緒に確認していきましょう!😊

 

【名刺交換のマナーを学ぶメリット】

〇第一印象を良くする

丁寧で適切なマナーを守ることで、好印象を残すことができる。

〇人間関係の構築がスムーズになる

名刺交換の場での自己紹介や簡単なあいさつをスムーズに行うことで、その後の会話も円滑に繋がります。

〇自信を持って行動できる

初対面の相手でも緊張せずに自信を持って行動することができる。

 

 

講座では、まずは名刺の取り出し方~受け取りまでのポイントを説明!🎤

資料や動画、支援員の実演を通して一緒に確認します!✨

名刺交換の具体的なイメージを深められたところで、次は実践練習をします!👊

 21組のペアになり、実際のビジネスシーンを想定して名刺交換を行います。

 

~名刺交換方法~

1.名刺入れから名刺を取り出し、相手が見やすい向きにする

★基本的にテーブルを挟まず相手の正面に立ちます!

 

2.自己紹介をし会釈をしながら名刺を差し出す

「はじめまして。○○会社の○○と申します。どうぞよろしくお願いいたします。」

★やわらかい表情で語先後礼を意識すると印象がよくなります!

 ※語先後礼・・・挨拶と礼を同時に行わず、挨拶は先・礼は後に行うこと

 

3.相手の名刺を受け取る

「○○会社の○○様でいらっしゃいますね。頂戴します。」

★相手の名刺を両手で受取る。相手の名前や役職を読み上げると丁寧です!

 

訪問する側と訪問される側の立場を交代して、繰り返し実施します!💡

 

 

実践練習後、利用者さんからは

名刺交換をしてきましたが、意識出来ていない渡し方があった。

初対面の相手にもきちんとできるように意識していきたい!

名刺交換を久しぶりに行うことができ、勉強になった🌟

理解したつもりでも、実践してみると難しい!

などの感想がありました!

 

 

名刺交換は「人と人をつなぐコミュニケーションの第一歩」です!💪 

サンヴィレッジでは、就労に向けて基本的なマナーについて学び直すことができます!📝

ビジネスマナーに自信をつけ、私たちと一緒に就職を目指してみませんか?

 

見学・体験受付中!

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらをタップ👆