6月の作業訓練では
ペットボトルのふたでマグネット作り♪
材料は、ペットボトルのふた、飾り、粘土、磁石!
作り方も至って簡単( ..)φメモメモ

ふたの中に磁石を入れて、
ふたの大きさに合わせ
ケーキや
ウサギやサボテンなど
好きな形を作っていきます。
実は粘土を使う作業にはある
効果があると言われています。
それは、
『創造力と想像力を高めることができる』ということです。
どんな形を作ろうかな??
と考えて作ることは先のことを想像して作る。
この動作は非常に
脳の活性化につながるとも言われています。
また粘土には
セラピー効果があるといわれています!
手先を使い、やわらかい粘土をのばしたり、ちぎったりするだけで
心も体もリフレッシュ出来るんです!
仕事をする上でも
集中と休憩のメリハリはとっても重要ですよね(^^)
作業訓練には作業工程の理解度や正確さがはかれるだけでなく
自分に合ったリフレッシュ方法を見つけるきっかけ作りにも
作業訓練は役立っています☆^^♪