ミスマッチを防ぐ「職場実習」!参加者の声をご紹介😊

こんにちは。サンヴィレッジ文京センターです。
春の訪れを少しずつ感じるわくわくした季節になってきましたね🌸
さて、今回は就職前の大切なマッチングの機会である「職場実習」ついてお伝えします!
【職場実習のメリット】
■実務経験の取得:学んだ知識やスキルを実際の職場で活かし、実務経験を積むことができる!
→実務経験を通して、今後の課題も見つかります👀
■業界理解の向上:実習に参加した業界や職種についての理解度UP!
→実際の職場で働くことで、その業界の実態を知る事ができます💡
■ネットワーキング:職場実習を通じて、今後同僚となるかもしれない方と繋がれる!
→就職してから「雰囲気が合わない」などのミスマッチを防げます😊
■面接時のアピール材料強化:面接時に実習での評価や経験をアピール!
→雇用側も実務スキルの確認ができ、受け入れやすくなります✨
■自信の向上:実際の職場での成功体験は、自分の能力に対する自信が向上💪
→将来のキャリアに対する前向きな態度が生まれます👏
これらの理由から、職場実習は多くの方にとって非常に有益な経験となります!
サンヴィレッジでは
「初めての就職に向けて訓練している方」「未経験の仕事に挑戦される方」
「ブランク期間が長い方」など様々な方が訓練をしています。
「職場実習」に対する目的は人それぞれですが、
職場実習を通して得られるものの大きさから、職場実習の参加を推奨しています!
文京センターでは、2025年に入り4名が職場実習に参加しました🌟
職場実習を終えたAさんに、インタビューをしましたのでご紹介します🎤
******************************
Q 職場実習に参加した目的は何ですか?
今の自分に何ができるかや経験が役に立つかを確認したいと思いました。
また、本格的な就職活動の前に、選択肢の幅を広げたいと思い参加しました。
Q 参加して気付いたことはありますか?
自分が普通と思ってやっていたことが、実は今までの経験が活きていたと気付けました。
実習での業務に対して、工夫できる点を指導員に提案・相談したことが高評価に繋がり、とても自信がつきました!
Q 実習で気を付けたことは何ですか?
日頃の訓練でも課題と言われている、ビジネスマナーを守ったコミュニケーションを取ることです。
たまに砕けた言葉遣いになることがあると指摘を受けたので、今後も気を付けたいと思っています。
Q 実習の目標は達成できましたか?
とても良い評価をいただき概ね目標達成できたと思いますが、まだ課題があると再確認出来ました。
実習に参加したからこそ課題に気付けたので、参加してよかったです!
******************************
社会人経験豊富なAさんですが、職場実習に参加して得られたものは大きかったようです!!
職場実習を通して、自分に合った仕事を見つけた卒業生もたくさんいます😊
サンヴィレッジで一緒に自分に合った仕事探しをしませんか?
見学・体験受付中!
お気軽にお問い合わせください。