こんにちは!サンヴィレッジ三ノ宮センターです!(^^)!
今回は
SST「場面スゴロク」を紹介します🎲✨
三ノ宮センターでは定番のSSTです!!

場面スゴロクは、
「人付き合いスキル」を養うゲーム!
自分らしさに気づき、自信を持って人付き合いができるようになるために行います。
ルールはとっても簡単🌱
サイコロ🎲を振って、出た目の数だけコマを進ませます。
そして、止まったコマの色と同じカードを引いて、書かれたお題に答えるだけ❗
引いてもらう色カードは青・赤・黄の3種類あり、それぞれジャンル分けされています。
青は
「職場」 赤は
「自分自身」 黄は
「30秒スピーチ」
「職場」カードには、「こんな時どうしたらいい?」と思うような職場での場面が書かれています。
たとえば、
「上司からの指示を実行するのを忘れてしまった。どうしますか?」など。
指示を忘れてしまったことに気づくと焦ってしまいますよね…😥😥
「そんなときに自分ならこうする!」というのを引いた人に考えてもらい発表してもらいます!
他の参加者は発表を聞いて
「こんな対応もあるんだな」「自分も同じ対応するかも!」など
感じたり、知ることができます(^^♪
「自分自身」カードでは、
「自分はどんな性格?」「海派?山派?」など
簡単なものからちょっと考えるものまで様々な質問が書かれています。
できるだけ一言で終わるのではなく、
なぜその答えなのか理由も説明してもらうなど、
面接や人前で話す練習にもなっています!
「30秒スピーチ」カードでは、
「あなたの住んでいる街を30秒でPR」「好きな季節について30秒スピーチ」など
書かれているテーマに沿って30秒スピーチしてもらいます!
普段の話でも言えますが、
要点をまとめて適度な長さで話をするというのは
コミュニケーションをとるうえでとても大切です。
即席で30秒にまとめるのは中々難しく感じるかもしれませんが、いい特訓になっています😊🎉

自分を表現することで
自己理解が、
そして相手のことを知っていくことで
他者理解も促進されます。
こんなときはどうしたらいい?という場面に遭遇したとき、
あなたならどう対応するのかゲームを通して、いま一度考えてみましょう❗👍
=====
見学・体験受付中!オンラインプログラムにも参加いただけます
♪
サンヴィレッジでは様々な在宅訓練を取り入れています。
サンヴィレッジ・在宅訓練の様子はコチラをクリック →
🏠
お問い合わせはこちら ☞
✉