サンヴィレッジに出会えたから、掴めた就職! 就労移行支援事業所サンヴィレッジ

就職者の声

TOP > 就職者の声 > サンヴィレッジに出会えたから、掴めた就職!

サンヴィレッジに出会えたから、掴めた就職!

真面目で誠実なAさんの働く姿勢を評価いただき、

この度、ご就職されました!

 

\🎊おめでとうございます🎊/

 

採用いただくために

・Aさんが日頃から心掛けていたこと…

・サンヴィレッジでどんなことを学ばれたのか…

・就職するためのコツ…

などをお伺いいたしました!

それでは、ブログをご覧ください★

 

 

Q. どんな仕事に就職が決まりましたか?
お寺の清掃業務です。
職場体験の実習でお世話になったお寺に就職することになりました。
実習で担当してくださった方より『採用したい』とお誘いがあったことがきっかけです。

 

 

Q. 就職に役に立った訓練を教えてください
やっぱりパソコン訓練が一番ですね。
学ぶことで、パソコンを覚えれている実感を得られました。

 

あとは、色んな人と話せる機会があった事も

いい経験になりました。

 

利用当初は、利用者とは喋らなかったでのですが、

徐々に利用者と話すことで他者理解に繋がりましたし、

障がいの理解の勉強になったと実感しています。

 

対人関係における繊細な部分にも気を遣う力が身につき、

サンヴィレッジで学んだことが習慣化され、

当たり前のようにできるようになったと思います。

 

 

そして、私の病気はてんかんですが、薬で発作を抑えられています。

 

仕事で特にには悩むことはなかったですが、

左半身がスムーズに動かせなかったり、走ることが出来ません。

 

「これ以上は戻らない」とリハビリの先生には言われていたので、

もう深く考えず、自分に出来る範囲を伸ばせばいかと思うようにしています。

 

ただ、サンヴィレッジに入る前と比べたら、動きやすくなっています。

 

きっと両手でパソコンを触ったり、

体を動かすプログラムに参加したことが良かったんだと思います。

 

 

Q. Aさんにとってサンヴィレッジとは?
沢山ありすぎるのですが、とにかく支援員さんがすごいです。


それぞれが強みを持っていて、厳しく指導いただきながら、必要な優しさもくれました。

サンヴィレッジに通うきっかけを頂けたこと、支援員の皆様に感謝しています。

 

プログラムの教え方が分かりやすかったし、

実習の顔合わせに同行してくれた支援員さんのことも忘れません。

本当にありがとうございます。

 

Q. 就職するためにAさんが心掛けたことを教えてください
支援員さんに分からないことを聞くことです。
質問力も大事ですよね。

 

だけど、まずは自分でやるだけやって、呼ぶことが重要です。
自分で解決する力を身に付けることが大事なんです。

 

私自身も自分で確認して分からなかったことを

支援員さんに相談してチェックしてもらったら、

結局自分の見落としでした。


そんなことがないように、

しっかりと確認することが重要だと思います。

 

(在籍:三ノ宮センター)