表情トレーニング講座

こんにちは!サンヴィレッジ神戸元町センターです 😀

 

最近、テレワークを導入する企業が増えていますね。

弊所でも在宅訓練の導入・オンラインプログラムの実施により
利用者さんは自宅でも通所時同様に安心して訓練に取り組むことができています。

しかし、場所に縛られない自由度の高い働き方が実現した一方で、
離れた場所でのコミュニケーションに不安をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

そこで今回は、
・表情が相手に与える印象
・オンライン上でのコミュニケーションに必要な心がけ
について学び、実践トレーニングに取り組みました!

 

対面時では、表情や声のトーン、身振り手振りなどの情報を無意識のうちに感じ取っていますが、
オンライン上ではそれらの活用が上手くできず、相手へ届く情報が制限されてしまいます。

その結果、意図せず冷たい印象を与えてしまったり、誤解が生じやすくなってしまうことがあります。

 

オンライン上でのコミュニケーションでは
自分の気持ちを相手に伝えようとする姿勢がとても重要です。

まずは「OK」、「聞こえません」、「質問があります」など…
表情やジェスチャーを使い相手に気持ちを示す練習をしました。

 

次に、表情筋のトレーニング!

真剣な話の時は真剣な表情、楽しい話の時は笑顔…のように
話しの内容に合った表情をするだけで、人は安心します。

表情筋は日常的に意識して使わないとすぐに硬くなりますが、
鍛え始めると効果が出やすい部位でもあります。

 

・あいうえお体操
⇒顔全体の筋肉を動かすことを意識して、「あいうえお」と大きな口でハッキリと言う

・眼球運動
⇒顔は動かさずに、眼球のみで上・下・左・右を見る

・早口ことば
⇒口を大きく開けることを意識しながら取り組む
筋肉への効果を促すため、早口でなくゆっくりとでOK

 

など…これらを毎日続けると効果抜群!

1日2分でできますので、朝出かける前の時間に

表情トレーニングを取り入れてみるのもいいかもしれないですね。

 

今回、講座に参加された参加者の方からは
「表情への意識、相手へ反応を示すことがなぜ大切なのかが分かりました」
「今までは何を伝えるかに意識が向いていましたが、
これからは相手がどう感じるかを意識しコミュニケーションを図りたいです」
などの感想がありました。

 

感情が伝わりづらいオンラインだからこそ、
相手への心配りを意識したコミュニケーションを図っていきたいですね。

 

サンヴィレッジでは様々な在宅訓練を取り入れています。

在宅訓練の様子はコチラをクリック → 🏠

見学・体験受付中です。

お問い合わせはこちら ☞ 

< 支援スタッフブログ一覧へ

2021年2月1日

〒650-0023
神戸市中央区栄町通4-1-10
新和ビル3F
TEL:078-366-6150
FAX:078-366-6151
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)

〒651-0094
神戸市中央区琴ノ緒町5-6-3
三共ビル6F
TEL:078-200-4743
FAX:078-200-4744
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)

〒332-0016
埼玉県川口市幸町3-4-17
スタシオーネ1階
TEL:048-446-6278
FAX:048-446-6279
受付時間
8:30〜17:30(日祝除く)

〒113-0021
東京都文京区本駒込3-20-3
講談社FSビル7F
TEL:03-5832-9618
FAX:03-5832-9619
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)

個人情報の取り扱いについて

Copy Right (c) SUNVILLAGE Co., Ltd. All Rights Reserved.