安定通所で自信がつき、就職できました

何事も前向きに取り組むことのできるAさん。

人見知りがある中でも

明るくSST(コミュニケーショントレーニング)に取り組むことで、人と話すことに慣れていきました。

「安定して長く働きたい」を目標にもち、訓練に取り組んでいました。

今ではリモート中心のお仕事で安定して働いています。

そんなAさんに就職までサンヴィレッジでどのように過ごしたのか、インタビューで聞いてみました。      

 



 

 

Q どんな仕事をしていますか?

 SNSパトロールのお仕事です。

 日々動画等をチェックして有害なコンテンツの削除をしています。

 

Q サンヴィレッジの利用をはじめたばかりの頃のことを教えてください。

  体験に行った時には体調を崩しがちで、訓練に参加をすることができませんでした。

  一度は通うのを断念しましたが支援員さんからの声掛けにより

  もう一度頑張ろうと思い通い始めました。

  サンヴィレッジでは話しやすい支援員さんが多く、安心して通えるなと思いました。

 

Q サンヴィレッジで頑張ったことは何ですか?

 SST(コミュニケーショントレーニング)とパソコンスキルの取得です。

 もともと人と話すのが得意ではないですが

 SSTで他の利用者さんとも話せたことで打ち解けられ

 ゆっくりでしたが、SSTが得意になっていきました。

 

 学生時代にワード・エクセルに対して挫折し、苦手意識がありました。

 サンヴィレッジでの講座を参考にしたり、分からないことは支援員さんに聞いたりすることで

 次第にできるようになり、苦手意識を克服することができました。

  

Q 就職するまでの困難はありましたか?

 具合が悪い時や、精神的に体調がすぐれない時にも

 「毎日、安定した通所をしなくては」と思いながら訓練に取り組みました。

 早く安定したいという思いがありながらも、

 なかなか上手くいかないことがあり辛かったです。

 支援員さんに相談しながら、安定した通所をサポートしてもらうことができました。

 

Q 就活を終えた今だから言えるサンヴィレッジでやっておいて良かったことは何ですか?

 zoomの使い方です。

 ブレイクアウトルームの入り方や、カメラやマイクの使い方など

 訓練の中で使用することで身に着けることができていました。

 実際の仕事でもスムーズに利用できているので、とても役立っています。

 

Q Aさんにとっての就労移行支援事業所とは何ですか?

 居場所になりました。

 色々な悩みを聞いてもらえたので、辛い時には心のよりどころでした。

 就職が決まった今では、定着支援を希望していています。

 

 頼れる先が多いと人生が豊かになり、楽になるということを知ったので、

 働きはじめてからも頼れる場所が欲しいと思っています 。

 

Q 最後に訓練をした仲間や

  これから訓練を受けようと考えている方に向けてメッセージをお願いします

 私は何度もくじけそうになりましたが

 支援員さんに相談することで気持ちを保ち、就職へたどり着きました。

 皆さんもあきらめずに頑張ってください。

 努力は絶対に報われます。

(在籍:川口センター)

< 就職者の声一覧へ

2022年10月20日

〒650-0023
神戸市中央区栄町通4-1-10
新和ビル3F
TEL:078-366-6150
FAX:078-366-6151
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)

〒651-0094
神戸市中央区琴ノ緒町5-6-3
三共ビル6F
TEL:078-200-4743
FAX:078-200-4744
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)

〒332-0016
埼玉県川口市幸町3-4-17
スタシオーネ1階
TEL:048-446-6278
FAX:048-446-6279
受付時間
8:30〜17:30(日祝除く)

〒113-0021
東京都文京区本駒込3-20-3
講談社FSビル7F
TEL:03-5832-9618
FAX:03-5832-9619
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)

個人情報の取り扱いについて

Copy Right (c) SUNVILLAGE Co., Ltd. All Rights Reserved.