就職できた秘訣は訓練の中にありました!
何ごともまじめにコツコツ取り組んでいるAさん。
社会人経験があって、知っている知識ももう一度再確認したいと
PCの訓練以外に、ビジネスマナーやセルフケア講座を積極的に受けておられました。
困ったことや気になることがあると
どんな小さなことでも相談してくださるAさんに訓練でがんばったことなど聞いてみました!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
Q どんなお仕事に決まりましたか?
事務職です。
ワードやエクセルを使用したデータ入力や書類作成、書類整理や発送業務、電話対応等です。
電話対応に苦手意識がありますが
担当者への引き継ぎのみと聞いているので、少しでも慣れるように頑張りたいです。
もともとOffice系のソフトを使用してのデータ入力や書類作成の仕事を希望していたので
採用されてうれしいです。
Q 訓練の中で今の仕事に活かせそうなことはありますか?
パソコンは今までも使用していたのですが、さらにスキルアップができました。
自分が今パソコンの何を苦手としているのか等も明確に分かります。
サンヴィレッジ資格の取得を目標にすることが出来たため、スキルも向上しました。
パソコン以外ではセルフケアやストレスマネジメントの講座を受けました。
講座では考え方のクセを知って、考え方を変えたり
ストレスへの対処方法を知ることができ、意識的にポジティブに考えられるようになりました。
ビジネスマナーの講座は社会人経験があるので
身に付けてはいましたが、改めて再確認することもありました。
Q サンヴィレッジで頑張ったことを教えてください。
最初通い始めた頃はよく体調を崩して休むことが多く、
連続で訓練日が続いた時には正直、本当にしんどかったです。
前職を辞めてから家にいる時間が長くなり、外に出なくてもよくなっていたため
サンヴィレッジに来てなかったらもっとダラダラした生活をしていたと思います。
毎日決まった時間に起きてサンヴィレッジに通うことによって体が徐々に慣れて来ました。
体調不良の原因の1つに「夜更かしをしてしまうこと」とスタッフの方にアドバイスをもらい
夜更かしをしないよう気を付けるようになったので、
それからは安定して通所できるようになりました。
Q これから就労移行の利用を考えている方や、一緒に訓練した仲間へのメッセージをお願いします。
「まずは見学や体験をして欲しい。サンヴィレッジに行って損はないよ」と言いたいです。
スタッフの方にアドバイスを受けることによっていい成果、結果が出ると思います。
気になることは話してみてほしいと思います。
自分ではわからない特性や苦手なこと・得意なことも客観的に把握することができるので
就職活動を行う上で非常に役に立ちました。
ありがとうございました。
(在籍:神戸元町センター)
2022年11月23日
〒650-0023
神戸市中央区栄町通4-1-10
新和ビル3F
TEL:078-366-6150
FAX:078-366-6151
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)
〒651-0094
神戸市中央区琴ノ緒町5-6-3
三共ビル6F
TEL:078-200-4743
FAX:078-200-4744
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)
〒332-0016
埼玉県川口市幸町3-4-17
スタシオーネ1階
TEL:048-446-6278
FAX:048-446-6279
受付時間
8:30〜17:30(日祝除く)
〒113-0021
東京都文京区本駒込3-20-3
講談社FSビル7F
TEL:03-5832-9618
FAX:03-5832-9619
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)
個人情報の取り扱いについて
Copy Right (c) SUNVILLAGE Co., Ltd. All Rights Reserved.