メモを取る力を強化しよう💡
こんにちは😊
川口センターです!
涼しい風が吹くようになりましたね🍃
皆さんが安心して就労できるように、
働く為の体調管理や日々の取り組みのスケジュール調整を、一緒に確認しながら訓練に励んでいます💪😊
今回は、
「メモの取り方 実践プログラム」を実施しました📝
「メモは苦手💦」という方は、たくさんいます。
話を聞きながら要点を書き出すことは、難しいですよね…🤔
働く自分の為には、出来ると安心するスキルです😊
確実に効率 良くメモを取って業務に活かせる方法を確認していきましょう‼️
【メモを取るメリット】
①備忘録になる!
物事を忘れた時に備えて、要点を書き記しておくメモ帳になる📖✨
②状況を整理する力がつく💡
スケジュール管理に役立つ。
※業務の指示を確認できる。スケジュール管理を行う。
③思考力・言語化が高まる!
確実に実行する為に、わかりやすく表現することで「伝える力」も向上できる💪😆
④信頼感を与えられる🧑🤝🧑
お互いに協力して働く環境作りができる。
他に、
「効率 良くメモを取る方法💡」
「自分に合うメモ帳の確認💡」
などを
見直しをしてから、いざ実践です!!
~メモ取り実践の方法~
①10分間で、自己紹介文を作成する。
②順番に発表をする。
③他の皆さんの発表内容をメモする。
※自己紹介は、
面接で聞かれる質問の1つです。
どんな風に作成すれば、
聞き手に「自分のこと」を短時間で伝えられるか…🤔
支援員と一緒に考えて、わかりやすく伝えることにも慣れていきます💡
利用者さんからの感想😄👂️
①簡単そうだったのに、難しかった💦皆と一緒にできて、楽しかった🙌
②「発表者」と「聞き手(メモ取り)」になることで、聞き取りやすい伝え方を改めて考えることができた!
③今までは、メモ帳に書いたことで満足していた💦
清書することで復習したり、忘れることを防ぐ対策になるので、きちんと やっていこうと思った!
「苦手」なことでも、働く時には必要になることがあります。
苦しい状態で続けるのではなく、
自分に合う方法を見つける為に挑戦してみることも大切です。
挑戦するきっかけとなるプログラムを用意しておりますので、一緒に試してみませんか??
見学・体験受付中!
お問い合わせはこちら→ ✉
サンヴィレッジ・在宅訓練の様子はコチラをクリック → 🤗
2022年9月8日
〒650-0023
神戸市中央区栄町通4-1-10
新和ビル3F
TEL:078-366-6150
FAX:078-366-6151
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)
〒651-0094
神戸市中央区琴ノ緒町5-6-3
三共ビル6F
TEL:078-200-4743
FAX:078-200-4744
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)
〒332-0016
埼玉県川口市幸町3-4-17
スタシオーネ1階
TEL:048-446-6278
FAX:048-446-6279
受付時間
8:30〜17:30(日祝除く)
〒113-0021
東京都文京区本駒込3-20-3
講談社FSビル7F
TEL:03-5832-9618
FAX:03-5832-9619
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)
個人情報の取り扱いについて
Copy Right (c) SUNVILLAGE Co., Ltd. All Rights Reserved.