希望職種に就職できました!
「イラスト関係の仕事をしたい!!」という強い思いで訓練に取り組まれてきたAさん。
夢で終わらせずに、毎日の求人検索を欠かさずに
支援員さんと協力しあい、積極的に就職活動を進めてこられました。
時には、コロナの影響により不安で挫折してしまいそうな時期もありましたが
諦めずに努力し続けた結果、夢であったイラスト関係の仕事に就くことが出来たAさんにインタビュー✨
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …
Q. どんな仕事ですか?
A. アニメライターです。
エクセルを使用し事務的な仕事をしたり、イラストを描いたり、コラムを作成するなどの仕事です。
Q. 就職に向けてサンヴィレッジで特に努力したこと何ですか?
A. ワード、エクセル、パワーポイントなどの
パソコンの基礎的な操作やタイピングに慣れることを頑張りました。
他にも皆勤であることを企業にアピールするために
毎日、通所できる健康管理を徹底しました。
そして、グループワークやビジネスマナーなどのプログラムへ絶対に参加し、
コミュニケーションやマナーなど社会人として必要なスキルを勉強しました。
プログラムに参加することで会社へ入る前に学ぶ必要があることを知れたので、安心材料や自信にも繋がりました。
Q. なぜサンヴィレッジを選びましたか?
A. 私は、障がい者として就職するための知識が少なかったのですが、
サンヴィレッジでは就職率が高いことを知り
「サンヴィレッジを利用したら就職が出来る!!」
と安心したことがきっかけです。
結果的に就職できたので、現実になりました!
Q. サンヴィレッジを選んでよかった!と思ったエピソードを教えてください。
A. 利用者の皆さんも、支援員さんも明るくて良い人ばかりです。
何より、明るくて雰囲気がとても良かったです。
しかも、訓練中は静かで真面目に取り組めるのでとても集中できました。
そして、センター内で行われている事業部活動として
広報部へ配属した際に、実際にセンターへ展示する広報誌を作成する実務訓練が出来たことです。
面接でこの経験をアピールしたことで今の仕事に繋がりました。
Q. サンヴィレッジだからこそ出来た就職訓練は何ですか?
A. 大きく分けて、3つあります!
① 事業部を通して、実務訓練が出来た!チームで協力しながら進めることで働くための練習が出来た!
② 独自のビジネスマナープログラム「BMC認定研修」で社会人の基本から応用まで勉強出来た!
③ 在宅訓練が充実している!在宅でも安心して訓練が出来た!
緊急事態宣言中の在宅訓練では、
自宅でも非常に充実した訓練を取り組めるプログラムなどを提供してくださり、習得するものが多かったです。
Q. 就職をするためにこれだけはした方がいい!と思うことを教えてください。
A. 通所=実績・信頼になるため、まずは毎日通所できる心と体を作ることです。
安定してきたら、コミュニケーションやパソコンを学ぶことがとても大事だと思います。
Q. 就職するまでに困難と感じたことは何ですか?
A. コロナになって求人が減った時は本当に不安でした。
しかも、合同面接会が中止になってしまい、目標を失ってしまいネガティブな気持ちになりました。
Q. その困難をどのように乗り越えることが出来ましたか?
A. 就職について支援員さんへ相談し、どんな仕事があるのかを徹底的に調べました。
自分の得意分野だけではなく、支援員さんの意見を聞きながら
自分の特性にあう条件などの検索を諦めなかったことで、今回の求人を見つけることが出来ました。
Q. 利用前と利用後の自分自身の違いについて教えてください。
A. まずは、社会人として必要なことが身につき、
パソコンを勉強したことでアナログだった自分がデジタルになったことです。
これらを含めてサンヴィレッジに通ったことで自信がつきました!
Q. 就職を目指す当事者の皆様へ
A. いくつかの実習に行くことで自分の得意・不得意を知り、自分に合った就職が出来ると思います。
自分がしたい!と思っても実力や知識が足りないこともあります。
そのため、スキルを上げるために努力することも
時にはあきらめることも大事だと気付くことが出来ました。
就職するためには支援員さんからの声掛けを待つだけではなく
自分から積極的に動くことで希望職種に繋がります。
そして、自分の特性を理解している支援員さんの話を素直に聞き
コミュニケーションをとることが大事だと思います。
(在籍:三ノ宮センター)
2020年8月31日
〒650-0023
神戸市中央区栄町通4-1-10
新和ビル3F
TEL:078-366-6150
FAX:078-366-6151
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)
〒651-0094
神戸市中央区琴ノ緒町5-6-3
三共ビル6F
TEL:078-200-4743
FAX:078-200-4744
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)
〒332-0016
埼玉県川口市幸町3-4-17
スタシオーネ1階
TEL:048-446-6278
FAX:048-446-6279
受付時間
8:30〜17:30(日祝除く)
〒113-0021
東京都文京区本駒込3-20-3
講談社FSビル7F
TEL:03-5832-9618
FAX:03-5832-9619
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)
個人情報の取り扱いについて
Copy Right (c) SUNVILLAGE Co., Ltd. All Rights Reserved.