コミュニケーションが苦手でも自分に合う就職先が見つかりました!

高校卒業後、すぐに就職するよりも訓練をしてから就職しようと決断したAさん。

この度、病院へ就職が決まりました!

訓練期間中、体調を崩したり、通所が安定しない時期もありましたが

少しずつ通所を安定させることができるようになりました。

就職活動の前向きな姿勢には職員も驚くほどの成長をされました。

晴れて就職が決まったAさんのインタビューをご紹介します。

 

Q. どんなお仕事に決まりましたか?

 

病院内でスタッフの制服、病衣を洗濯、畳んで片付け、各部署に返却する仕事です。

 

Q. そのお仕事をしようと決めた理由は何でですか?

 

体験実習をさせていただき

自分のペースでコツコツする仕事だったのできそうだなと思ったことと

コミュニケーションが苦手ですが、病院の職員の方が話しやすい雰囲気だったので決めました。

面接→体験実習→採用とすすみました。

 

Q. サンヴィレッジを利用するきっかけを教えてください。

 

高校4年生(定時制)の時、2年生から休みがちだったので

担任の先生としごとサポートセンターに相談し

すぐに就職するより就労移行支援事業所で訓練をしてから就職しようと考えました。

事業所もいくつか候補はありましたが、体験してみて自分のペースで訓練ができ、PCの勉強もできると思いサンヴィレッジに決めました。

やすい支援員の方がしばらくそばについて下さったのも大きかったです。

 

Q. サンヴィレッジでどのような訓練をされましたか?

 

PCでタイピング、漢字、電卓で計算、

講演会で話しを聞いたり、作業、実習などの訓練をしました。

 

Q. 訓練の中で今後の仕事に活かせそうなことはありますか?

 

作業訓練でチラシを丁寧に折るところを支援員の方がみて、

褒めてくださってたので、洗濯たたみも向いているのではないかと思っています。

報・連・相が大切だと教わったので活かそうと思っています。

 

Q. サンヴィレッジで頑張ったことは何ですか?

 

タイピング練習、通所の安定に向けての体調管理と実習です。

実習はそれぞれ違う仕事内容の会社に行き、

自分に向いている仕事、向いていない仕事を把握することができました。

 

Q. サンヴィレッジで思い出に残っていることはありますか?

 

初めての場所に企業見学、BBQなどで行ったこと。

就職活動で支援員さんと一緒に何度も企業訪問したこと。

他の利用者の方ともすこしお話しできたことです。

 

 

Q. サンヴィレッジの魅力はありますか?

 

支援員、利用者のみなさんが優しいです。

他の利用者の方も障害があって苦手な事があるのかなと思うと少し気が楽でした。

 

Q. これから就労移行の利用を考えている方や、一緒に訓練した仲間へのメッセージはありますか?

人とのコミュニケーションが苦手な自分でも就職できたので

良いことがあると思って頑張って欲しいです。

 

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 

就職おめでとうございます!

就職先の病院まで、最寄り駅から何度も一緒に歩いた桜並木を支援員は忘れません!

ますますのご成長を楽しみにしています。

(在籍:神戸元町センター)

< 就職者の声一覧へ

2020年6月10日

〒650-0023
神戸市中央区栄町通4-1-10
新和ビル3F
TEL:078-366-6150
FAX:078-366-6151
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)

〒651-0094
神戸市中央区琴ノ緒町5-6-3
三共ビル6F
TEL:078-200-4743
FAX:078-200-4744
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)

〒332-0016
埼玉県川口市幸町3-4-17
スタシオーネ1階
TEL:048-446-6278
FAX:048-446-6279
受付時間
8:30〜17:30(日祝除く)

〒113-0021
東京都文京区本駒込3-20-3
講談社FSビル7F
TEL:03-5832-9618
FAX:03-5832-9619
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)

個人情報の取り扱いについて

Copy Right (c) SUNVILLAGE Co., Ltd. All Rights Reserved.