オンライン中心の訓練や就活でも就職することができました
緊急事態宣言、真っ只中にサンヴィレッジへ入所されたAさん。
コロナの影響を受け、在宅中心での訓練やオンラインでの就職活動に
取り組まれたため苦戦したことも多々あったかと思います。
その中でAさんは、就職活動における進捗状況などをスタッフへ定期的に報告し、常に共有されていました。
自ら情報を発信すること、求人情報の把握・就活講座などの情報を受信などを取り組まれたことで
コロナ禍による就職困難にも負けず、大手損害保険代理店の事務職に就職!
そんなAさんに就職までのお話を聞かせていただきました💪✨
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
私は長らく営業の仕事をしてきましたが、体調を崩してしまい障害を持ったことになり、
いままでとは違った体調と折り合いが付きやすい環境での仕事を希望し、就職を目指していました。
サンヴィレッジに入所し、自身の働きやすい環境を見つけることができ、
理想の就職をすることができました。
サンヴィレジに入所することになったのは、
地元区役所の福祉課の方から就労移行支援事業所のお話をいただいたことがきっかけになります。
いくつかの事業所を検討した中、サンヴィレッジへ入所することになりました。
1番のポイントは支援スタッフの方が就職先候補へご連絡や訪問してくださる点でした。
確かに、障害者雇用の枠で案内がある企業を紹介してくれる事業所はありましたが、
支援スタッフの方が一緒に就職先を真剣に探してくれる事業所は私が検討した中では、こちらだけでした。
入所のきっかけは先の理由でしたが、
もし、サンヴィレッジのことが目に留まった方がいらっしゃれば、まず体験してみてください。
きっと通いたくなると思います。
病気の特性上、通うことが多少難しい方もいらっしゃると思います。その中で支援スタッフや他の通所者の方との
コミュニケーションが楽しいということが、背中を押してくれると思います。
サンヴィレッジではそう思える雰囲気が事業所随所にあります。
PCスキルだけでなく、多種多様なプログラムがあり、
日々、新しい経験が身につくと思います。
また、個別に資格などのサポートもしていただけ、自分にあった訓練を行えるはずです。
現在、新型コロナウイルスの流行により、色々なことが難しい世情になっています。
サンヴィレッジにおいても短縮授業や在宅訓練など、通常時とは違う体制を取らざるをえない状況にあります。
ただ、平時と違うのはどこも誰もが同じです。
サンヴィレッジではオンラインを活用し、
プログラムを行うだけでなく、プログラムとは別に個別オンラインで相談も可能です。
大勢の中で声を上げにくい人でも訓練をスムーズに行えるように、きめ細やかなサポートをしていただけました。
時には厳しく、愛のあるアドバイスをいただけるような、
個々に寄り添ってくれるサンヴィレッジで就職を目指してみませんか。
最後にひとりで孤独に就職活動をすることはつらいことです。
個別の特性を考慮に入れ、一緒に職場を探してもらえる環境はめったにありません。
迷っているならば、行動に起こしてください。
きっと、そうして良かったと思える日があなたにも来るはずです。
(在籍:三ノ宮センター)
2022年2月15日
〒650-0023
神戸市中央区栄町通4-1-10
新和ビル3F
TEL:078-366-6150
FAX:078-366-6151
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)
〒651-0094
神戸市中央区琴ノ緒町5-6-3
三共ビル6F
TEL:078-200-4743
FAX:078-200-4744
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)
〒332-0016
埼玉県川口市幸町3-4-17
スタシオーネ1階
TEL:048-446-6278
FAX:048-446-6279
受付時間
8:30〜17:30(日祝除く)
〒113-0021
東京都文京区本駒込3-20-3
講談社FSビル7F
TEL:03-5832-9618
FAX:03-5832-9619
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)
個人情報の取り扱いについて
Copy Right (c) SUNVILLAGE Co., Ltd. All Rights Reserved.