できることを模索し、就職が決まりました!
サンヴィレッジではパソコンの訓練を中心に取組み、MOSの取得にも励んでいたAさん。
このたび青果業への就職が決まりました。
働き始めてひと月ほど経ってから、お話をお伺いしました。
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
Q. どんな仕事に決まりましたか?
青果市場でフォークリフトを使う仕事に決まりました!
全国各地から野菜や果物が届きます。
届いた時には一時的に忙しくなりますが、ゆっくりできる時間もあり、
メリハリがある仕事です。
Q. この仕事に決めたきっかけは何ですか?
自宅から通いやすく、通勤に体力を使わなくてよかったのが大きな理由です。
直前に取得した大型免許も活かせると思いました。
Q. 働き始めてからの感想は?
物をたくさん運ぶので体力が求められますが、
それ以外に、頭の回転も必要とされる仕事だと思いました。
例えばパレットの積み方も、荷崩れを起こさないようなきまりが
あり、積まれた断面をみてどの積み方か判断する必要があります。
パズルのようです。
また、仕分けをするのにとっさの暗算力も必要です。
時にはひっ算をしながら対応しています。
Q. サンヴィレッジの訓練で役だっていることはありますか?
応募時にはパソコンの仕事もあると聞いていましたが
今はまだ荷物の仕事の方がほとんどです。
例えば確定申告や医療費の計算など
個人的に使う書類にエクセルの応用を効かせて役立てています。
Q.求人検索はどのようにされていましたか?
もともとは事務系で探していましたが
それ以外に今までの経験を活かせそうな職種も検索し、好き嫌いなく探そうと思って取り組みました。
条件をみて、あれも嫌これも嫌と言っていたら幅が狭くなるので、
自分がやりたいことでなくとも、できそうなことであれば候補に入れました。
例えば土日の出勤が嫌だと思っていても、実際はやってみないとわからないです。
意外と平日休みの方が都合が良いかもしれません。
やってみる期間にしても1か月2か月ではなく、とりあえずは1年続けるつもりにしています。
Q. 1か月たっていかがですか?
1か月たってようやく仕事の流れがわかってきました。
例えばトラックがついただけで何が積まれているか先読みができるように
これからもよく周りをみて取り組んでいきたいと思います。
————————–
サンヴィレッジに在籍中、様々な資格取得に挑まれたAさん。
これからもお仕事も、学びの姿勢を崩さずに取り組まれることと思います。
今後のAさんのご活躍をお祈りしております!
2021年4月21日
〒650-0023
神戸市中央区栄町通4-1-10
新和ビル3F
TEL:078-366-6150
FAX:078-366-6151
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)
〒651-0094
神戸市中央区琴ノ緒町5-6-3
三共ビル6F
TEL:078-200-4743
FAX:078-200-4744
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)
〒332-0016
埼玉県川口市幸町3-4-17
スタシオーネ1階
TEL:048-446-6278
FAX:048-446-6279
受付時間
8:30〜17:30(日祝除く)
〒113-0021
東京都文京区本駒込3-20-3
講談社FSビル7F
TEL:03-5832-9618
FAX:03-5832-9619
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)
個人情報の取り扱いについて
Copy Right (c) SUNVILLAGE Co., Ltd. All Rights Reserved.