訓練で培ったスキルを活かせる未経験職への就職が決まりました
いつもキリっと背筋を伸ばして、大きな声で挨拶されていたAさん。
ご自身が就きたい職種での就職がなかなか決まらず
焦りを強めていた時期もありましたが、
支援員との面談を重ね、実習や見学などの経験を積み、
このたび就職が決まりました(^-^)v
☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・*・☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・*・☆.
Q.どのような仕事に決まりましたか?
メインは農業ですが、パソコンを使用した事務作業も行う仕事に決まりました。
Q.その仕事にきまったきっかけは?
支援員さんからの勧めで 実習選考のある事務職の仕事に応募したところ
先方から農業の方が向いているのではというアドバイスをいただき、
見学にも行った上で決めました。
農業の仕事だけでなく、PCスキルも活かせる事務の仕事も出来ることに魅力を感じました。
Q.仕事が決まってから心がけていることはありますか?
体調管理に気を付けています。
特に睡眠に気を付けて、なるべく早く寝るようにしています。
仕事が決まる前から体調管理は意識していました。
訓練では、作業訓練・PC訓練を続けてスキルを培うようにしました。
Q.どのような訓練に取り組まれましたか?
プログラムは受講した方がいいと思ってたくさん参加しました。
特に印象に残っているのはプロジェクトチームに参加できたことです。
内容は関西グルメについて調べて、発表しました。
グループ内でのディスカッションや発表等を通して、コミュニケーションの訓練になりました。
面接マナーのプログラムにも参加し、模擬面接もたくさん参加しました。
もともと面接は得意ではなかったのですが、回数を重ねるごとに落ち着いて
話せるようになり、とても役に立ちました。
コミュニケーション系のプログラムは受けた方がいいと思い、
なるべく参加しました。
Q.コロナ禍での在宅訓練で印象に残っていることはありますか?
ストレス対策が必要でしたのでセルフケアの講座などを受けました。
コミュニケーション系の訓練ではZoomを通して他の人と話す機会ができたので良かったです。
他の訓練生の就職が決まったときに「おめでとうございます」が、直接言えなかったのが残念です。
OBOG会があるといいなと思っています。
Q.サンヴィレッジはどんな場所でしたか?
就労に向けてビジネスマナーや人との触れ合いを大事にする場所でした。
Q.これから就労移行の利用を考えている方や、一緒に訓練した仲間へのメッセージはありますか?
投げやりにならないでください。
自分もなかなかきまらなくて投げやりになりそうなことがありました。
一生懸命なのになぜ受からないか、悩んだこともありましたが、
悩んでも仕方ないので、ひたすら今できることをしていきました。
つまずくことがあっても怠らなければ必ず成功に導かれると思います。
講座など、役に立つと思ったら積極的に参加することをお勧めします。
☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・*・☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・*・☆.
就職後も自分を変えていきたいと語っていたAさん。
素敵になって、ますます活躍されることをお祈りしております!
(在籍:神戸元町センター)
2022年6月20日
〒650-0023
神戸市中央区栄町通4-1-10
新和ビル3F
TEL:078-366-6150
FAX:078-366-6151
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)
〒651-0094
神戸市中央区琴ノ緒町5-6-3
三共ビル6F
TEL:078-200-4743
FAX:078-200-4744
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)
〒332-0016
埼玉県川口市幸町3-4-17
スタシオーネ1階
TEL:048-446-6278
FAX:048-446-6279
受付時間
8:30〜17:30(日祝除く)
〒113-0021
東京都文京区本駒込3-20-3
講談社FSビル7F
TEL:03-5832-9618
FAX:03-5832-9619
受付時間
9:00〜18:00(日祝除く)
個人情報の取り扱いについて
Copy Right (c) SUNVILLAGE Co., Ltd. All Rights Reserved.